抗リウマチ剤 メトトレキサート錠2mg「タナベ」 |
「新製品紹介」にある情報は、医療関係者らを対象として発表された報道資料をもとに作成されています。個別の製品の詳細については、それぞれの発表元にご確認ください。 |
 |
|
摘要: | 2002 年に発表された米国リウマチ学会のガイドラインの中で、リウマチ治療の第一選択薬とされ、関節リウマチ治療の標準治療薬。 |
有効成分: | メトトレキサート |
効能・効果: | 慢性関節リウマチ(過去の治療において、非ステロイド性抗炎症剤及び他の抗リウマチ剤により十分な効果が得られない場合に限る) |
用法・容量: | 通常、1 週間単位の投与量をメトトレキサートとして6mg とし、本剤1錠(メトトレキサートとして2mg)を初日から2 日目にかけて12 時間間隔で3 回経口投与し、残りの5 日間は休薬する。これを1 週間ごとに繰り返す。尚、患者の年齢、症状、忍容性及び本剤に対する反応等に応じて適宜増減する。ただし、増量する場合はメトトレキサートとして1 週間単位で8mg までとし、12 時間間隔で3 回経口投与する。 |
|
URL:http://www.tanabe.co.jp/newsrelease/2006/20060720.pdf |