㈱薬事ニュース社--過去の紙面--


過去の紙面   THE DOCTOR

前年へ】 【翌年へ
2013年12月23日号 
  ブリストル・ファイザー、抗凝固薬「エリキュース錠」市販直後調査で死亡例の報告はなし/岐阜大学・山本教授、緑内障治療・配合剤がアドヒアランス改善に有用/薬食審・医薬品第一部会、SGLT2阻害薬「スーグラ」等の承認を了承 ほか
2013年12月16日号 
  第一三共「リクシアナ錠」、ワルファリンに対し脳卒中等の発症抑制で優越性示す/厚科審・検討部会、混合ワクチンの接種期間を統一/中医協・総会、新薬13成分23品目の薬価算定を了承/厚科審・予防接種基本方針部会、定期接種の投与感覚を緩和へ その他
2013年12月9日号 
  聖路加国際病院・百枝副院長、早期治療で子宮内膜症予防を:治療の第一選択は「低用量エストロゲン・プロゲスチン配合剤」/中医協、オブリーン錠の薬価収載見送り/厚労省、先進医療「外部評価機関」に国立がん研究センターを選定 ほか
2013年12月2日号 
  川崎医大・加来特任教授、血糖管理「早期介入」の重要性を強調/近畿大学・光冨教授、肺がん分子標的治療「耐性克服」が課題/厚労省、「血液製剤の使用指針」大幅改定へ/社保審、14年度改定「基本方針」骨子案を提示 ほか
2013年11月25日号 
  
2013年11月25日号 
  【特集】GE市場の今:強まる後発品の薬価引き下げ、厚労省が新規後発品薬価0.5掛けを提案/国内主要メーカーに聞く現在のGE市場動向/インタビュー/厚労省・日本ジェネリック医薬品学会・宮城県、後発品の使用促進に向けたセミナーを仙台で開催 ほか
2013年11月18日号 
  愛知がんセンター中央病院・室圭氏、アービタックス「一次治療の第一選択として考慮」/厚科審、開発優先度の高い6ワクチンを選定/薬食審・医薬品第二部会、アバスチン、ファルモルビシンの一変承認を了承/規制改革会議、日医・今村副会長が意見陳述 ほか
2013年11月15日号 
  OTC薬のネット販売問題が決着、新区分「要指導医薬品」を新設へ/【特集】かぜ薬市場:縮小する市場の中でパーソナルユース商品が拡大/中医協・薬価専門部会、新加算「世界に先駆け加算」の導入を提案/メーカー14年3月期第2四半期決算短信 ほか
2013年11月11日号 
  東京逓信病院・江藤氏、関節症性乾癬疾患啓発の重要性を指摘/超党派議連、「がん登録法案」を了承/厚科審部会、ワクチンの費用対効果を検証/先進医療会議、65技術を選定し中医協に保険導入を提案へ/日本高血圧学会 ほか
2013年11月8日号 
  中医協、長期処方のあり方を議論へ・多剤投与規制も議論の俎上に/日薬、次期調剤報酬改定に向けた方針を提示/日本ジェネリック医薬品学会、後発品の使用促進に向けたセミナーを仙台で開催/薬食審・医薬品第二部会/メーカーニュース ほか
2013年11月4日号 
  久里浜医療センター・樋口院長、アルコール依存症治療薬「レグテクト錠」の高い断酒効果に期待/未承認薬・適応外薬検討会議、4件を公知申請に該当と評価/厚労省、難病医療費助成で「たたき台案」/第27回日本臨床内科医学会 ほか
2013年11月1日号 
  中医協委員、「日医推薦枠」が名実ともに復活/中医協・総会、一元的な服薬管理で重複投与防止を・主治医機能強化で厚労省/治療薬最前線/ギリアド、C肝治療薬を皮切りに日本市場へ本格参入/ケミファ、地上波でテレビCMの放送を開始 ほか
2013年10月28日号 
  
2013年10月28日号 
  【秋季特集号】①社会保障制度改革の未来像:「病院完結型」医療から「地域完結型」医療へ、消費税引き上げを前提とした社会保障制度改革/②治療薬最前線:骨粗鬆症治療薬「プラリア」、全て「グレードA」水準のガイドライン推奨度 ほか
2013年10月21日号 
  長崎大病院・河野氏、「高齢者の肺炎予防」肺炎球菌ワクチンとインフルの「ダブルワクチン」が有効/「ディオバン問題」保険財政影響を中医協で検証/薬食審・血液事業部会、「シャーガス病訴求調査」血液製剤使用患者“陰性”判明 ほか
2013年10月14日号 
  がん研有明病院、チーム医療による「スチバーガ錠」の副作用管理を解説/関西電力病院・清野院長、GLP-1と基礎インスリンの併用療法に期待/厚労省、12年度における医療費の動向を公表/BMS、医療関係者向けウェブサイトを全面リニューアル ほか
2013年10月7日号 
  国際医療福祉大学三田病院・荒川氏、尿路結石症はメタボと強い相関/一般病床の機能分化に関する議論が活発化、「7対1」の算定要件は厳格化の方向/社保審・医療部会、高額療養費制度・所得区分と限度額を細分化 ほか
2013年9月30日号 
  北里大学・佐々木准教授、患者の価値観や苦痛に配慮したEBMを/健康日本21推進フォーラム、心房細動に関する意識調査を実施/厚労省検討会、難病対策委員会が議論を再開/厚科審・予防接種・ワクチン分科会、基本方針の策定に向けた議論一巡 ほか
2013年9月23日号 
  札幌せき・ぜんそく・アレルギーセンター田中裕士理事長、咳による呼吸器感染症の見分け方を解説/日医、「法的組織への改組」検討へ/第16回DPCマネジメント研究会学術大会/先進医療技術審査部会、先進医療B「数例以上の臨床使用実績」の基準作成へ ほか
2013年9月16日号 
  
2013年9月16日号 
  東京医大・小田原教授、服薬アドヒアランス向上に配合剤が効果/和漢医薬学会学術大会/厚科審、難病対策・新制度の検討に着手/厚労省・専門家会議、新型インフルエンザワクチンの備蓄株を了承/厚労省、「健康づくり推進本部」を設置 ほか
2013年9月9日号 
  弘前大学・大門教授、急性ポルフィリン症治療薬「ノーモサング」発売で予後改善を期待/政府、社会保障制度改革へ「プログラム法案」を閣議決定/規制改革会議、イノベーションの評価を提言/薬害肝炎全国原告団・田村大臣、第三者監視評価組織「再チャレンジ」へ ほか
2013年9月2日号 
  国立がん研究センター、がんの原因となる細胞変異パターンを発見/ソニー、「電子お薬手帳」秋にも試験サービス開始/厚労省、医療法改正法案を次期通常国会に提出へ/日医・四病協、「亜急性期」を外す独自の病床機能区分を提案 ほか
2013年8月26日号 
  昭和大・平野教授、インクレチン関連薬の多面的な作用について解説/日本イーライリリー、がん治療に対する満足度は日本と欧米で差/社会保障国民会議、消費税引き上げを前提に社会保障制度改革/健康・医療戦略推進本部 ほか
2013年8月19日号 
  厚労省、「BPSDに対応する向精神薬使用ガイドライン」を公表/厚科審・ワクチン分科会、公募参考人・傍聴者による発言を了承/厚科審・ワクチン分科会、ワクチン開発の現状を巡って製薬業界からヒアリング/治療薬最前線「サインバルタ」 ほか
2013年8月5日号 
  国際医療センター・中村氏、骨粗鬆症治療剤「プラリア」で将来的には「寛解」も期待/第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会「臨床を科学する」:特別企画「ガイドラインをめぐって」/中外製薬、「タミフルカプセル」使用期限を7年から10年に延長 ほか
2013年7月29日号 
  
2013年7月29日号 
  【夏季特集号】 ①2013年上半期 医療・医薬品業界の話題:有識者5名へのインタビュー/リウマチ治療の現在~新しいリウマチ医療体制の構築~/治療薬最前線 抗リウマチ薬「ゼルヤンツ錠」 ほか
2013年7月22日号 
  大阪大学・佐藤准教授、「セツキシマブ」OSを有意に延長「意義ある結果」/東京医大・小田原教授、患者主導によるインスリン用量調節の有用性を指摘/厚科審・ワクチン検討部会、ワクチン産業会 感染症対策の明確な目標設定を要望 ほか
2013年7月15日号 
  横浜旭中央総合病院・源河氏、「アンカロン注」新効能・新用量で心停止の救命率改善に期待/PMDA、総審査期間10.3ヵ月・ドラッグラグ解消目標クリア/厚労省・局長級人事、事務次官に村木氏・医薬食品局長に今別府氏/JGA、12年度GEシェア・数量ベースは25.8% ほか
2013年7月8日号 
  東邦大学・弘世氏、早期インスリン導入で「重症合併症の進行抑制を」/帝京大学・寺元氏、「動脈硬化性疾患予防GL」の改訂のポイントを解説/厚科審・薬食審、子宮頸がんワクチン2剤間の慢性疼痛発生頻度等を検証へ ほか
2013年7月1日号 
  国立精神・神経医療研究センター・日本睡眠学会、「睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療GL」公表/中医協・総会、診療側 再診料71点への回帰を要求/日本医学会、再発防止へ利益相反GL改定/薬食審・医療機器・体外診断約部会 ほか
2013年6月24日号 
  慈恵会医大・安保雅博氏、上肢痙縮に対するボツリヌス療法 リハ併用で効果/日本てんかん学会・日本小児神経学会、「レベチラセタム」の適正使用を呼びかけ/薬食審・医薬品第一部会、「リクスミア」等の承認を了承/厚生行政Weekly ほか
2013年6月17日号 
  スリープ&ストレスクリニック・林田院長、むずむず脚症候群「治療には専用の治療薬を」/【第64回日本東洋医学会学術総会】①サテライトシンポジウム「漢方の力・抑肝散~過去・現在・未来」②シンポジウム「免疫と漢方」③「こんな時には漢方を」 ほか
2013年6月10日号 
  健康日本21推進フォーラム調査、抗凝固薬中止による脳梗塞発症リスク 8割は認識せず/中医協・総会、次期薬価制度改革の方向性を掲示/自民・厚生労働部会、薬事法を「医薬品・医療機器法」に変更/薬食審・血液事業部会、血液法改正へ ほか
2013年6月3日号 
  
2013年6月3日号 
  非ドパミン系薬剤「ノウリアスト」ウエアリング・オフ治療に新たな選択肢/【第56回日本糖尿病学会学術集会】①特別声明「熊本宣言2013」を発表/②脂質管理目標値設定について議論③週1回投与の新規DPP-4阻害薬の第2相試験結果を報告 ほか
2013年5月27日号 
  愛媛大学・檜垣教授、ミカムロ配合錠BPにより「降圧への備えはパーフェクト」/超党派議連、「がん登録法案骨子案」のパブコメ開始/健保組合、13年度は4573億円の赤字予想/武田薬品工業、「アジルバ」とアムロジピンの合剤を国内承認申請 ほか
2013年5月20日号 
  東医歯大・杉原教授、「スチバーガ」大腸がんの「新たな標準治療薬」に/京大・稲垣教授、「トラゼンタ」すべての経口糖尿病薬との併用が可能に/大規模臨床研究「EMPATHY」、スタチン強化管理療法の有用性を検討/薬食審・第二部会 ほか
2013年5月13日号 
  
2013年5月13日号 
  リウマチ学会、JAK阻害剤に「安全性の懸念」を表明/第117回日本眼科学会総会を東京で開催:加齢黄班変性の治療法などで意見交換/自民・小委、副作用報告のPMDAへの一元化等を要望/厚労省・有識者会議、新型インフル発生時の「行動計画」を了承 ほか
2013年4月29日号 
  
2013年4月29日号 
  【春季特集号】 Ⅰ 自公政権下における医療政策の動向/ Ⅱ 第77回日本循環器学会学術集会レポート/ Ⅲ 治療薬最前線・高脂血症治療薬「ロトリガ」/ Ⅳ 治療薬最前線・カルバペネム系抗生物質「フィニバックス」
2013年4月22日号 
  「エクア」1日2回投与により強力な血糖降下作用/厚科審・部会、たばこの影響を評価する専門医を新設/未承認薬・適応外薬検討会議、3件を公知申請に該当と評価/厚労省・協議会、がん患者のQOL調査 パイロット案を了承 ほか
2013年4月15日号 
  理研・日本医大、COPDの憎悪に関与するタンパク質の同定に成功/薬食審・調査会、「サーバリックス」資料上の注意改訂指示へ/日医・定例代議員会、TPP問題「甘利大臣は日医との相談を約束」/薬食審・第二部会、「「ゼルヤンツ」「スチバーガ」等の承認了承 ほか
2013年4月8日号 
  国際医療研究センター国府台病院・上村院長、「ピロリ感染胃炎」保険適用で胃がん戦略は変わる/理研・長崎大学、アルツハイマー病の遺伝子治療実験に成功/厚労省検討会、依存症治療に向けた報告書案を大筋了承/厚生行政Weekly ほか
2013年4月1日号 
  東北大学・本郷名誉教授、慢性便秘症治療薬「アミティーザ」自然な排便促しQOLも改善/薬食審・調査会、「TERMS」「RevMate」の改訂案を了承/薬食審・第一部会、「ノウリアスト」「オングリザ」等の承認を了承/厚生行政Weekly ほか
2013年3月25日号 
  鳥取大学・萩野教授、積極的治療で「ドミノ骨折」予防を/「緩和ケアの提供体制」とりまとめ案を大筋了承、要件作成へ/薬食審・血液事業部会、13年度も「5%引き下げ」原料血漿標準価格/先進医療技術審査部会、術前内分泌療法+ゾレドロン酸併用療法を了承 ほか
2013年3月18日号 
  東京女子医大・山中氏、「シムジア」MTX非併用でも“効果の可能性”/厚労省検討会、依存症対策案 新薬開発の研究支援も明記/中医協・後発品調査、GE加算 約3割の薬局が「19点」を算定/治療薬最前線:甲うつ薬「サインバルタ」 ほか
2013年3月11日号 
  大阪医療センター・是恒氏、新規FXa阻害剤エリキュース、まずは「適正使用徹底を」/日本心臓財団メディアワークショップ開催、動脈硬化性疾患は「包括的管理」へ/厚科審、再生医療規制の具体案を提示/政府、「健康・医療戦略室」を発足 ほか
2013年3月4日号 
  東理大・椎名教授ら、ゴルジ体を標的とする新規抗がん剤の開発が可能に/日本フットケア学会・小林理事長、医療者と患者の双方への啓発強化を/厚科審、難病対策委「提言」とりまとめ/政府・規制改革会議、医療分野などのWGを設置 ほか
2013年2月25日号 
  大阪大学・野口教授、フェソロデックス 「2次内分泌療法の第一選択に」/薬害肝炎訴訟基本合意5年集会/緩和ケア推進検討会議、緩和ケアセンターの具体的方策をとりまとめ/厚労省・審査部会、白血病に対するIFN併用療法を先進医療として了承 ほか
2013年2月18日号 
  大阪医療センター・上田氏、ヴォリエント登場で「治療スキームは大きく変わる」/日本BD、独自技術でより痛みを軽減したペン型注射針を新発売/厚科審予防接種部会、副反応報告基準を了承/薬食審、「アーゼラ」等の承認を了承 ほか
2013年2月11日号 
  メルクセローノ/ブリストル、アービタックス承認で頭頸部がんの予後改善を期待/13年度予算、生保受給者のGE使用「原則化」/小児慢性疾患「支援の在り方」中間報告案大筋了承/厚労省/財務省、子宮頸がんなど3ワクチンを4月から定期接種 ほか
2013年2月4日号 
  埼玉大・木崎教授、ボルテゾミブ皮下注製剤:副作用減少で「治療成績向上」を期待/東京女子医大・飯田教授、アイリーアによりAMDは計画的治療が可能に/再生医療製品患者登録システム、国が構築/日医、透明性GLを巡って業界と合同協議会 ほか
2013年1月28日号 
  慶應大医学部・鈴木准教授、GERD症状と労働生産性の関連を指摘/川崎医大・中野教授、「イナビル」小児でも吸引に支障なし/【第47回日本成人病(生活習慣病)学会 学術集会】シンポジウム「浮腫の病態と治療」ほか/l厚生行政Weekly ほか
2013年1月21日号 
  インフルエンザ治療薬:タミフル最多も強い「点滴液」へのニーズ/エパデールOTC薬、医師の診断が必須事項に/未承認薬・適応外薬検討会議、6件を公知申請に該当と評価/自民党、厚労省の12年度補正予算案を了承/治療薬情報 ほか
2013年1月14日号 
  東京理大・群馬大研究グループ、自閉症モデルマウスの作成に成功/日医連、次期参院選で与党から組織内候補を擁立/厚労省検討会、がん診療連携拠点病院「指定要件」見直し開始/日本医師会会長年頭所感/治療薬情報 ほか
2013年1月1日号 
  
2013年1月1日号 
  【新年特集】 2013年医療・医薬品業界の展望:「診療報酬」「薬価制度改革」「OTC薬」「病院薬剤師」「医薬分業」/IGPA年次総会は初の日本開催/治療薬最前線:加齢黄班変性治療薬「アイリーア」/抗インフルエンザ薬の使用状況と使い分け

2024年】 【 2023年】 【 2022年】 【 2021年】 【 2020年】 【 2019年】 【 2018年】 【 2017年】 【 2016年】 【 2015年】 【 2014年】 【 2013年】 【 2012年】 【 2011年】 【 2010年】 【 2009年】 【 2008年】 【 2007年】 【 2006年】 【 2005年