㈱薬事ニュース社--過去の紙面--


過去の紙面   THE DOCTOR

前年へ】 【翌年へ
2012年12月24日号 
  東京医大・小田原氏、インスリンの早期導入で血糖コントロールが改善/東京医科歯科大・渡辺氏、潰瘍性大腸炎 高い患者の治療満足度/ファイザー調査、服薬忘れ 6割が「問題なし」/杏林大学・犬飼氏、配合剤でアドヒアレンス向上 イベント抑制も ほか
2012年12月17日号 
  がん研有明病院・照井氏、「多発性骨髄腫治療」レブラミドの継続使用が「よりよい奏功もたらす」/日医、「エパデール」スイッチで初の統一見解/社保審・医療保険部会、協会けんぽ特例支援措置「延長やむを得ない」/治療薬情報 ほか
2012年12月10日号 
  COPDメディアフォーラム、認知度向上目指し「積極的な啓発活動」実施へ/日医連、次期衆院選は「個人単位」で推薦「特定の政党を支持せず」/厚科審専門委員会、再生医療製品「早期承認制度」導入を検討/協会けんぽ、初の全国大会を開催 ほか
2012年12月3日号 
  バイエル薬品、「ネクサバール錠」副作用と有効性に相関関係・全例調査結果を発表/宮嵜雅則がん対策・健康増進課長、「研究事業拡大」でドラッグ・ラグ解消を促進/国民医療推進協議会、皆保険制度の維持に向けて国民運動/治療薬情報 ほか
2012年11月26日号 
  
2012年11月26日号 
  【ジェネリック医薬品特集】GE医薬品市場の今 ①後発医薬品を巡る現状:政府目標「数量シェア30%」に接近 ②主要国内GEメーカーに聞く現在の市場動向 ③インタビュー:第一三共エスファ・義若博人代表取締役社長、ファイザー・松森浩士エスタブリッシュ医薬品事業部門長
2012年11月19日号 
  「COPDプロジェクト」発足、16年までに認知度50%を目指す/特集:がん医療における緩和ケア①緩和ケアの機能を集約「緩和ケアセンター」構想②インタビュー・緩和ケア推進検討会座長、花岡一雄氏/科研製薬、爪真菌治療剤「KP-103」を承認申請 ほか
2012年11月12日号 
  日大医学部・湯澤教授、「より強く、より長く効く」抗VEGF薬に期待/薬食審・一般用医薬品部会、エパデールのスイッチ化を了承/日病調査、診療収益は0.54%増で「大病院に優位な傾向」/薬食審・医薬品第二部会、アフィニトールの承認を了承 ほか
2012年11月5日号 
  ノバルティス・メディアフォーラム、「シーブリ」「オンブレス」両剤でアドヒアランス改善を期待/藤田保健衛生大・田中氏、「ボノテオ」4週1回製剤の利便性を強調/協和発酵キリン、「ロイナーゼ注用」の筋肉内投与で追加適応申請/厚生行政Weekly ほか
2012年10月29日号 
  
2012年10月29日号 
  【秋季特集号】 ①日本の医療の将来像:医療関係団体トップ等、オピニオンリーダーに聞く今後の医療の方向性 ②これからの病院薬剤師 ③第35回日本高血圧学会総会レポート ④治療薬最前線:前立腺癌治療薬「ゴナックス」 ほか
2012年10月22日号 
  熊本大・光山教授、次世代降圧薬LCZ-696「“ピカ新”間違いない」/特集「インフルエンザ薬の流行状況と抗インフルエンザ薬の使われ方」:①第26回日本臨床内科医学会「シンポジウム インフルエンザ-最近の動向②厚労省、「新型インフルエンザ対策ガイドライン」見直し ほか
2012年10月15日号 
  循環器学会プレスセミナー、「肺高血圧症」早期介入で予後改善/日病薬、12年度の「JICA病院薬学コース」を開始/医薬品・医療機器対策部会、目立つ後発品のヒヤリ・ハット/内閣、三井氏が初入閣し副大臣 ・政務官に石の櫻井氏と梅村氏 ほか
2012年10月8日号 
  東大大学院・門脇孝教授、「テネリア錠」糖尿病治療の重要な選択肢に/地域がん登録法制化、超党派で法案作成へ/中医協・総会、被災地での診療報酬の特例措置を半年延長/厚労省、新型ワクチン開発・生産体制整備事業の第一次分の評価結果を報告 ほか
2012年10月1日号 
  長寿医療研究センター・吉田正貴氏、前立腺肥大症治療「ユリーフ」への変更で治療満足度が改善/新型インフルエンザ等対策有識者会議、54万人分のプレパンでミックワクチンを製剤化/薬食審・第二部会、脳内留置用剤等の承認を了承/厚労省予算 ほか
2012年9月24日号 
  東北大学・武田篤氏、レキップCR錠「患者にとって福音」/産業医大・赤松直樹氏、高齢者のてんかん「薬剤治療が効果的」/診療報酬調査専門組織、消費税問題「高額投資」には税で対応を/厚労省、11年度・品質確保対策事業で後発品2成分3品目が不適合 ほか
2012年9月17日号 
  日医会員、喫煙率減少傾向も診療科によりばらつき/第29回和漢医薬学会特集‐テーマは「和漢医薬学、さらなる高みへ」 ①シンポジウム「和漢医薬学とがん」②ランチョンセミナー「 認知症治療の漢方からのアプローチ」/ ほか
2012年9月10日号 
  国立がん研究センター、アフラックと普及啓発に関する包括的連携協定を締結/中医協・総会、「レキップ」はCR錠の優先使用を/中医協・薬価専門部会、参照価格制度を巡って議論/12月収載予定後発品、「アレロック」後発品は32社が承認取得/薬食審・医薬品第一部会 ほか
2012年9月3日号 
  MR認定センター調査、接待規制強化 医師の評価は半々/ファイザー、エスタブリッシュ医薬品 医師の5割が認知/中医協・費用対効果評価専門部会、日本版QALYのあり方を検討へ/卸連、売上総利益率は6.44%に低下/厚労省検討会、抗がん剤救済制度 先送りを正式に決定 ほか
2012年8月27日号 
  日医調査、院外処方の6割が一般名処方加算を算定/消費税分科会、医療への非課税措置「診療報酬での補填は矛盾」/DPC評価分科会、DPC「I群・Ⅱ群は原則維持」基本方針案を了承/11年診療行為別調査、薬剤費比率は34.6%に拡大/HTAの導入を巡って有識者が見解 ほか
2012年8月20日号 
  イーライリリー調査、7割の医師がインスリン療法変更に「ためらい」/EFPIA、国内血液事業政策の課題を指摘/中医協、粒子線治療をHTAで検証へ/先進医療専門家会議、2技術を先進医療として承認/生保受給者への後発品使用促進をめぐる議論が活発化 ほか
2012年8月6日号 
  シムビコートSMART療法、維持療法と発作時の治療に1剤で対応/ケアネット調査、4月以降のMRとの面会頻度「減った」が2割/厚労省・提言型政策仕分け、参照価格制度の検討を提言/中医協・費用対効果評価専門部会、HTAの基本的な考え方に合意 ほか
2012年7月30日号 
  
2012年7月30日号 
  【夏季特集号】①患者から見た薬事行政:グループネクサス、ネットワーク医療と人権、卵巣がん体験者の会スマイリー、財団法人いしずえ、薬害肝炎全国原告団への各インタビュー ②第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会:ガイドライン等 ③治療薬最前線:降圧薬「アジルバ」
2012年7月23日号 
  サノフィ・アベンティス、ORIGIN試験:早期インスリン療法:糖尿病の進行抑制に効果/ケアネット調査、一般名処方「4月以降実施」が6割/日医・横倉会長、一体改革関連法案の衆院可決「一定の評価も」「引き続き注視」/厚労省検討会、小児がん拠点病院の指定要件了承 ほか
2012年7月16日号 
  診療報酬調査専門組織、「消費税対応」分科会での議論に着手/日本東洋医学会、第63回学術総会ハイライト/薬経連、一般名処方 応需3割・うちGE調剤は6割/医療機能評価機構、医療事故情報収集事業第29回報告書を公表/厚労省検討会、精神科 入院1年で院外治療へ移行 ほか
2012年7月9日号 
  製薬協・医薬品評価委、「5カ年計画」による臨床研究活性化と治験への波及効果に期待/厚労省・検討会、抗がん剤副作用救済制度の結論見送りの可能性も/内閣官房、「医療イノベ5ヵ年戦略」を取りまとめ/厚労省事業レビュー、血液製剤対策事業「廃止」と判定 ほか
2012年7月6日号 
  
2012年7月2日号 
  ヤンセンファーマ、「統合失調症に関する意識調査」、認知度は足踏みもイメージは良化/中医協・薬価専門部会、長期収載品薬価の議論をスタート/薬食審・医薬品第一部会、アミティーザ等の承認を了承/日本イーライリリー、アリムタの維持療法・肺がん患者のOS有意に延長 ほか
2012年6月25日号 
  沢井製薬、先発製剤の純度下回る原薬は「不採用」/中医協・基本小委、コスト調査を巡って意見は平行線/厚労省、11年度版「GE仕様促進先進事例報告書」を公表/虎ノ門病院・林昌洋薬剤部長インタビュー、「診療報酬点数は職能の証、従って責任が伴う」/厚生行政Weekly ほか
2012年6月18日号 
  昭和大学・秋澤教授、薬剤によるリン管理の重要性を強調/愛媛大学大学院・堀内教授、「単なる7剤目のARBではない」アジルバに期待/厚労省、医療イノベの牽引役目指し「推進本部」が初会合/文科省、「東北メディカル・メガバンク計画」への提言まとまる/薬食審・医薬品第二部会 ほか
2012年6月11日号 
  BMS、関節リウマチ治療薬「オレンシア」全例調査中間報告を公表/厚労省、小児がん検討会が初会合・「小児がん拠点病院」施設要件を7月に提示/ノバルティス調査、アルツハイマー型認知症患者の介護者 生活障害がストレス/地域がん登録法案、「閣法では出てこない」 ほか
2012年6月4日号 
  
2012年6月4日号 
  中医協・総会、新薬8成分10品目の薬価算定を了承/【第55回日本糖尿病学会年次学術集会】 ①糖尿病における新規治療薬SGL T2、GPR40について議論②糖尿病診療の情報化に関するわが国の現況③一般演題より/厚生行政Weekly ほか
2012年5月28日号 
  第一三共・AZ、「ランマーク」発売 骨転移治療の第一選択薬を期待/香川大学病院・中村教授、AD治療における生活障害の重要性を指摘/薬食審・医薬品第一部会、テネグリプチン等の承認を了承/厚労省、メトホルミン塩酸塩等で改めて注意喚起 ほか
2012年5月21日号 
  緩和ケア推進施策検討開始、13年度概算要求にも反映/「減塩サミットin呉2012」が開催へ/がん登録法案、超党派で立法措置へ/薬食審・第二部会、不活化ポリオワクチン等7成分の承認を了承/急性期医療WG、厚労省が修正案提出も議論は膠着 ほか
2012年5月14日号 
  バイエル薬品、経口第Xa因子阻害剤「イグザレルト錠」新発売:日本人向け用量設定で差別化/糖尿病学会、「HbA1c」国際標準化で注意を呼びかけ/中医協、新薬12成分21品目の薬価収載を了承/民主党、厚労科研費の基金化に向けた検討を開始 ほか
2012年5月7日号 
  エーザイ、不眠症治療薬「ルネスタ錠」発売:「入眠障害」と「中途覚醒」に単剤で効果/厚労省、「臨床研究・治験活性化5カ年計画2012」を取りまとめ/東京保険医協会のポスターにGE関係団体が反論、厚労省は不安解消に向けQ&A集を発表/中医協、次期新規検討項目を了承 ほか
2012年4月23日号 
  
2012年4月23日号 
  【春季特集号】 ①2012年診療報酬改定-実現と課題:インタビュー(民主党、健保連、全日病、日薬連、卸連)②臨床主要学研究会が学術大会を開催③治療薬最前線:カルバペネム系抗生物質④治療薬最前線:C型肝炎治療薬
2012年4月16日号 
  「日医会長選」副会長の横倉氏が初当選を果たす「オールジャパンの日医になる」/厚労省、一般名処方加算 銘柄別併記は「算定不可」/厚労省、後発品使用率で新算出方法・母数から新薬を除外/厚労省、国立・労災病院の新法人化に向け検討開始/適応外使用37事例を公表 ほか
2012年4月9日号 
  中医協・結果検証部会、12年度改定結果検証:調査項目を大筋了承/厚労省、特定機能病院等の要件見直しに向け検討開始/医療イノベーション会議、新たな「5か年戦略」策定に向け始動/日病・都支部、東電の料金値上げに対し要望書提出 ほか
2012年4月6日号 
  “崖っぷちの流通改善”いよいよ最終ラウンドへ/厚労省、中医協・総会で長期収載品を巡る新たな検討会の設置を提案/PMDA、退職後2年の再就職制限を解除/厚労省、「トリクロホスナトリウム」等で使用上の注意の改訂を指示/バイエル薬品、がんを題材「生きるの教室」2012年も開講 ほか
2012年4月2日号 
  厚労省、「臨床研究中核病院整備事業」公募開始/日医、TPP交渉参加に全面的な反対姿勢/がん対策推進協議会、がん対策推進基本計画(変更案)を答申/薬食審部会、原料血漿標準価格「5%引き下げ」 で算定/厚労省、薬価改定を官報告示・新薬創出加算対象品目は702品目に増加 ほか
2012年3月26日号 
  厚労省WG、「急性期病床群」の法定化に批判相次ぐ/国立衛研・GE品質情報検討会、2種18品目に問題見られず/薬食審・医療機器体外診断薬部会、MRI検査可能な心臓ペースメーカーの承認を了承/治療薬最前線:抗うつ薬「サインバルタカプセル」 ほか
2012年3月19日号 
  12年度改定:財源構成は「入院」3300億「外来「1400億」/全自病教・邊見会長、12年度診療報酬改定に一定の評価/薬食審・医薬品第一部会、キックりんカプセル等4成分を了承/「ニューロタン」後発品に35社が承認を取得/健保連・白川専務理事、12年度改定「概ね評価できる」 ほか
2012年3月12日号 
  近畿大病院・清水氏、「ロゼレム」が夜間頻尿を有意に改善/治療薬最前線:関節リウマチ治療薬「シンポニー」、投与間隔は皮下注で最も長い月1回/「日医会長選」三つ巴の様相に、原中陣営は「現段階では圧勝する情勢」/社保審、「急性期病床群(仮称)」審議は難航 ほか
2012年3月5日号 
  原中会長が次期会長選に向けて出馬表明/現職の横倉副会長が日医会長戦に出馬表明/日医・中川副会長、「再診料の据え置きは遺憾」/薬食審・第二部会、「ポテリジオ」等の承認を了承/12年度診療報酬改定、後発品の使用促進策に向けてテコ入れ ほか
2012年2月27日号 
  内閣官房、医療イノベーション推進に向け初のシンポ開催/厚労省検討会、国立・労災病院の統合「直ちには困難」/厚科審部会、7疾病を予防接種疾病区分に分類/厚科審部会、副反応報告制度 副作用報告制度と報告方法一元化へ/厚労省検討会、日赤の血液事業の第三者評価等を提言 ほか
2012年2月20日号 
  中医協、12年度診療報酬改定を答申:診療・支払側/委員ともに一定の評価/厚労省、生活保護受給者に後発品使用を再提案/厚労省、ワクチン実勢価格等を調査へ/厚労省、「リゾチーム塩酸塩」「プロナーゼ」を再評価指定/臨床研究・治験活性化検討会、「ポスト5カ年計画」素案を大筋了承 ほか
2012年2月13日号 
  中医協・総会、再診料「69点」に据え置きへ/大谷医政局長、12年度の目玉は「在宅医療・介護推進」/木倉医薬食品局長、薬事法改正「その都度、速やかな改定を」/中医協・総会、「在宅患者調剤加算」を新設/中医協・総会、病棟薬剤業務実施加算を新設 ほか
2012年2月6日号 
  厚科審・予防接種部会、副反応報告制度 副作用報告制度と報告方法一元化へ/民主党・桜井議員、来年度改定で「有床診療所活かしたい」/中医協、12年度薬価制度算定基準の見直し案を了承/中医協、次期診療報酬改定の骨子案を了承/野田首相、一体改革の実現に向けて野党に呼びかけ ほか
2012年1月30日号 
  中医協が愛知県津島市で公聴会を開催/薬食審・合同部会、ワクチン接種後の死亡例報告 因果関係は無し/第46回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会/厚労相、一体改革「担当相と連携し全力」/経済課長、長期収載品「今後も論点に」/厚労省、新薬13成分27品目を承認 ほか
2012年1月23日号 
  政府・与党、一体改革の素案を正式決定/政府、12年度厚労省予算は実質4.3%増の29.6兆円・特別枠はライフイノベーションの推進等に220億円/中医協、再診料を巡って意見が対立/厚労省、ビタミン剤の保険給付を制限/厚生行政Weekly ほか
2012年1月16日号 
  診療報酬改定率について各団体が見解/中医協・総会、診療・支払側が配分議論に向けた意見書を提示/先進医療専門家会議、新規届出技術5件はすべて返戻/医薬基盤研、ヒトiPS細胞由来肝細胞で世界初の製品化/年頭所感 ほか
2012年1月1日号 
  
2012年1月1日号 
  【新年特集】 ①薬物治療をめぐる制度改正の現場への影響 ②第32回日本臨床薬理学会年会シンポジウム「セントラルIRBと医療機関ネットワーク化の現状と課題」 ③治療薬最前線:COPD治療薬 広がる選択肢とオーダーメイド治療の可能性 ④昨シーズンの使用状況から見るインフルエンザ薬の使い分け

2024年】 【 2023年】 【 2022年】 【 2021年】 【 2020年】 【 2019年】 【 2018年】 【 2017年】 【 2016年】 【 2015年】 【 2014年】 【 2013年】 【 2012年】 【 2011年】 【 2010年】 【 2009年】 【 2008年】 【 2007年】 【 2006年】 【 2005年