㈱薬事ニュース社--過去の紙面--


過去の紙面   薬事ニュース

前年へ
2025年4月25日号購入
  薬機法改正案が衆議院を通過 参議院で審議へ――衆議院・厚労委 条件付き承認など19項目の附帯決議を採択/患者会リレーインタビュー■Healthcare Cafe――臨床開発前の研究段階に焦点を ほか
2025年4月18日号購入
  リフィル処方箋の算定割合 全体の0.07%――中医協・検証部会 リフィル未発行の理由「長期処方で対応可」/26年度診療報酬改定に向けた議論をキックオフ――中医協・総会 ほか
2025年4月11日号購入
  春季特集号■海外製薬企業主要15社の2024年通期業績/薬剤師の将来像/治療薬最前線/2025年度上市予定、承認予定の新薬 など
2025年4月4日号購入
  セルメ税制の対象「全OTC薬に拡大を」――厚労省・検討会 一般薬連が要望 所得控除の上限拡大も/アレクシオンファーマ 濱村美砂子社長インタビュー――2桁成長、全員で一緒にやり遂げたい ほか
2025年3月28日号購入
  中核病院の承認要件見直し案を提示――厚科審・臨床研究部会 各拠点の特色を評価する「ポイント制」を導入/患者会リレーインタビュー■NPO法人 生活習慣病防止に取り組む市民と医療者の会(小象の会)理事長・篠宮正樹氏――「生きている喜びを健康寿命の延伸へつなげたい」 ほか
2025年3月21日号購入
  肥満症治療薬「ゼップバウンド」の収載を了承――中医協・総会 「ウゴービ」に続く2剤目 ピーク時に319億円/新薬11成分19品目の収載を了承 ピーク時100億超は7成分――中医協・総会 ほか
2025年3月14日号購入
  新薬創出加算の累積控除 21成分46品目が該当――厚労省 2025年度薬価基準改定を官報告示/主要製薬企業の改定影響率調査――武田薬品工業や第一三共などは0%台で推移 ほか
2025年3月7日号購入
  類似薬効比較方式の拡大を提言――製薬協・上野会長 疾患・製剤特性を基準に追加 類似薬を柔軟に判断/病棟薬剤業務実施加算「回リハも算定対象に」――日病薬・総会 ほか
2025年2月28日号購入
  独禁法関係事例集を作成 相談窓口も設置――厚労省・関係者会議 公取委と連携で後発品業界の再編を後押し/患者会リレーインタビュー■赤をまとい女性の心臓病を考える in東京~Go Red for Woman Japan――見過ごされやすい女性の循環器疾患の啓発に「赤」をまとって発信
2025年2月21日号購入
  「革新的医薬品等実用化支援基金」を創設――厚労省 薬機法改正案を閣議決定 通常国会で審議へ/「ジクアス」「ムコスタ」のスイッチ化に慎重意見――厚労省・評価検討会議 ほか
2025年2月14日号購入
  次期社長CEOにジュリー・キム氏を指名――武田薬品工業 ウェバー氏、2029年以降の成長見据え「高い期待」/「日本がグローバルの成長をリード」――ファイザー日本法人・五十嵐社長 ほか
2025年2月7日号購入
  「特定薬剤管理指導加算3(ロ)」を10点に――中医協・総会 「期中改定」を答申 DX加算も4月から見直し/在宅医療での薬剤提供体制のあり方を巡って議論――厚労省・検討会 ほか
2025年1月31日号購入
  承認書と製造実態の相違 表記の不一致が最多――厚労省・関係者会議 後発品企業の自主点検 「口頭伝承」による相違も/患者会リレーインタビュー■アイザックス症候群りんごの会 代表 和久井美紀さん――「この病気で路頭に迷っている人たちを救いたい」 ほか
2025年1月24日号購入
  25年度改定に向けて薬価算定基準案を了承――中医協・薬価専門部会 不採算品再算定に解熱・鎮痛薬など追加/中間年改定で改定時加算を適用 21成分45品目――中医協・総会 ほか
2025年1月17日号購入
  セルフメディケーション税制のあり方を議論――厚労省・検討会 今夏に取りまとめ 26年度税制改正で反映/オーラルケア特集――「歯の治療」から「口腔管理連携型の歯科医療」へ ほか
2025年1月10日号購入
  25年度中間年改定で2466億円を削減――厚労省/財務省 福岡厚労相「あり方を丁寧に検討していく」/インフルエンザの流行状況と抗インフルエンザ薬の使い分け――廣津医院・廣津伸夫院長 ほか
2025年1月1日号購入
  2024年度第2四半期決算を振り返る/■治療薬最前線■発作性夜間ヘモグロビン尿症治療薬「エムパベリ」「ボイデヤ」「ピアスカイ」「ファビハルタ」/2025年 医療・医薬品業界の視点 ほか

2025年】 【 2024年】 【 2023年】 【 2022年】 【 2021年】 【 2020年】 【 2019年】 【 2018年】 【 2017年】 【 2016年】 【 2015年】 【 2014年】 【 2013年】 【 2012年】 【 2011年】 【 2010年】 【 2009年】 【 2008年】 【 2007年】 【 2006年】 【 2005年